Attention Introduce

ご導入の前に

よくあるご質問
FAQ

LED照明は、個人でも購入できますか?
一般家電品と異なり法人様向けの商品のためアフターサービスなど一般家電品と異なることもあり、また、取り付け工事は法令により有資格者(電気工事士)のみですので、電気工事会社経由以外は販売を控えさせていただいております。
法人のお客様の問い合わせはTEL.0120-858-114まで。
TRUST-LIGHT の強みはなんですか?
トラスト・ライトは、使用中の蛍光灯からLEDランプに交換してLED化(器具配線変更工事必要)できる簡単な導入方式です。
器具ごと交換するタイプに比べて「短工期」「低コスト」「産廃費用が少ない」メリットがあります。
⇒ランプ交換形の3大メリット詳細
LED照明に交換するにはなぜ工事が必要なのですか?
トラスト・ライトは節電効果を最大限(70%以上)発揮させるためと安定器に伴う(発火・発煙)などのトラブルも回避にするためにLED用に配線変更工事(安定器バイパス工事)をします。
LED照明の交換にはどのようなLEDを選べば良いですか?
ご使用中の蛍光灯ごとに「明るさと寸法」が異なるため、それに対応したLEDを選ぶ必要があります。
→LEDランプの選定方法(蛍光灯とLEDランプ対応一覧)
工事不要タイプの製品はありますか?
トラスト・ライトはすべて工事が必要なタイプです。
⇒【参考】 工事必要と工事不要タイプのメリット、デメリットの比較
軒下など湿度の高い場所でLED照明は使用できないと聞きました本当ですか?
LED照明は電子部品が内蔵されているため基本的には使用できません。ただし「TRUST-LIGHT RX」は防滴・防雨型器具と組み合わせることで使用できる設計です。
蛍光灯からLED化する場合、グロースタータ形、ラピッドスタート形、インバータ形の各安定器ごとに専用ランプに交換する必要があると聞きましたが本当ですか。?
トラスト・ライトは、蛍光灯灯具の安定器をバイパス配線工事(AC直結工事)をして使用するため、各方式に影響受けることなくご使用できます。さらに安定器に伴う発火・発煙等のトラブルも回避でき安全性も担保できます。
防滴・防じん性能の IP65保護等級とはどのような性能のことですか?
JIS規格で定められた防滴・防水性能のうちIP65保護等級とは、粉じんと噴流に対して密閉性を維持していることが求められる等級のことです。
CISPR 11/15 (電磁波妨害対策)規格とはどのようなことですか?
CISPRとは、数多くあるEMC規制のなかの一つで電磁妨害波エミッションに関する基本規格を作成する国際無線障害特別委員会のフランス語のComite international Special des Perturbations Radioelectriquesの略記です。
CISPR規格の種類
●CISPR15規格(一般照明のための許容値と測定法の規格):テレビ・ラジオ等家電製品に影響や通信障害を規制する規格
●CISPR11規格(工業・科学及び医療用装置のための許容値と測定法の規格):高度電子機器(医療機器等)に影響や通信障害を規制する規格
経済産業省は、LEDランプが発する電波雑音は、国際規格であるCISPR15に準拠するよう通達をした。施行時期令和3年12月28日
蛍光灯・水銀灯の製造・輸入禁止って本当ですか?
「水銀に関する水俣条約国会議」にて製造・輸入禁止が決定されました。出典:経産省Web
(1)2020年12月末対象、一般照明用の高圧水銀ランプ
(2)2026年12月末対象、白色直管形/環形蛍光灯及びコンパクト形蛍光灯・電球型蛍光灯
(3)2027年12月末対象、三波長形直管形/環形蛍光灯
これにより蛍光灯・水銀灯の製造は全て終了になります。
センサー付き直管形LEDランプとは何ですか?
人や物を検知して自動点灯、自動減光が可能なLEDランプです。特に当社のセンサー付き直管形LEDランプは、未検知の時消灯せず30%の明るさを維持し、地下駐車場や階段などセキュリティー上真っ暗になって困るところに最適です。
動画⇒立体駐車場設置例(車を検知して点灯します)。
電気工事は誰でも簡単にできますか?
電気工事は法令により有資格者(電気工事士)のみです電気工事士にご依頼ください。
LEDランプが寿命で切れました専門業者でなくても交換できますか?
保守用LEDランプのご購入・交換工事につきましては販売店様にご相談してください。

■ 補修用LEDランプ(後続機種)一覧表。

【注意点】
トラスト・ライトは片側給電方式のためランプの装着には方向性があります「LEDランプのラベル側」と「器具のラベルの貼ってある側(給電側)」を合わせて装着してください。万が一逆に装着しても故障はしません。

他社製品のLEDランプが寿命で切れました。トラスト・ライトに交換できますか?
LEDランプからLEDランプに交換するには下記の条件が合致していることが必要です。
(1)ランプ寸法の確認。
(2)給電方式の確認。
例) 片側給電方式、両側給電方式、別置電源方式、工事不要方式などあります。
※給電方式の確認は必ず専門家に相談してください。
⇒初期型LED照明の交換のススメ
使用済みLEDランプの廃棄はどうしたらよいですか?
弊社LEDランプは、廃棄の際に規制となる有害物質は使用しておりません。企業様が廃棄する場合一般産業廃棄物として専門業者*へ依頼してください。また、一般家庭からの廃棄は各地域自治体の回収ルールに従ってください。*企業様からの廃棄につきましては廃棄物処理法により資格のある業者のみ処理できます。
ブルーライトの生体への安全性は大丈夫ですか?
LED 照明の生体安全性(ブルーライト含む)について、一般社団法人 日本照明工業会、一般社団法人 日本照明委員会、一般社団法人 照明学会の3団体からブルーライトに関する詳細が公開されています。⇒LED照明のブルーライトのリスク度合いは従来の3波長蛍光灯とほぼ同じ結果が報告されています。

⇒詳細の情報 (日本照明工業会へリンク)
⇒詳細の情報(照明学会へリンク)

非常灯、誘導灯をLEDランプに交換する工事はできないと聞きました本当ですか?
非常灯、誘導灯は法令(建築基準法・消防法)により、認定、評定及び検定は、各照明器具と適合ランプとの組合せで行われるため、適合ランプでない直管LEDランプに取り換えた場合は、認定、評定及び検定の効力がなくなります。このため直管形LEDランプを交換して使用することはできません。LED化をする場合は、求められる技術基準に適合した「形式評定番号が付与された専用製品」に器具ごと交換する必要があります。
オイルミスト環境(油飛沫が発生する場所)でLEDランプは使えないと聞きましたが本当ですか?
切削油剤の油飛沫が発生する環境では、LED照明に使用している樹脂の劣化(クラック)が心配され導入には慎重さを求められます。
このような環境には、オイルミスト(油飛沫)に対応した「TRUST-LIGHTガラス管タイプ」が対応します。
PSEとは何ですか?
電気用品安全法のことです。弊社製品はLEDベースライトシリーズがPSE対象品なります。
直管形LEDランプ(口金G13/R17d)シリーズはPSE規制の対象外品です。
ただし、弊社専用器具とセットでご使用する場合はPSEの対象品になります。
直管LEDランプの安全に関する決まりはありますか?
現在販売されている直管形LEDランプには多種多様のタイプがあり従来安全に関する決まりはありませんでした。
こうした中、(一社)日本照明工業会は、安全に関する設計ガイド(技術資料301:2020)を2020年に制定しました。
トラスト・ライトはこの設計ガイドに基づいて評価・検証を行いランプ使用中の不安全現象(発火・発煙)が起こらないことを確認しています。2020年現在
印刷物の色確認(色見台での色評価用光源)に使用できるLEDランプはありますか?
(一社)日本印刷学会の実証実験評価で性能が確認されたトラスト・ライト高演色TLSG40-502120HCが対応します。
参考情報:日本印刷学会の「透過原稿、反射原稿及び印刷物の観察方法」のガイドラインでは、CIE 昼光のD50、演色評価数Raは95以上、色再現性に重要な指標としての殊演色評価数Riは90以上と規定されています。
演色性Ra98規格のLEDランプでもメーカーごとに違って見えることがありますなぜですか?
平均演色評価数Ra値を比べるだけでなく、特殊演色評価数Ri値も重要な指標です、こちらの数値の確認も必要です。
→ 特殊演色評価数のグラフ
LED照明には寿命があると聞きましたがほんとですか?
LEDの寿命については「LEDモジュールが点灯しなくなるまでの総点灯時間、又は、全光束が点灯初期値の70%になるまでの総点灯時間のいずれか短い時間」とJIS C 8105-3:2011照明器具-第3部:性能要求事項通則の中に規定されています。また高温環境は寿命に影響しますので、必ず使用温度範囲内で使用することが必要です。 ⇒長期間使用のLEDランプ交換のオススメ
カーボンニュートラルの取り組みにはLED照明が良いと聞きました、CO2排出量の削減効果はどのくらいですか?
LED照明は蛍光灯に対してCO2排出量を71%も削減できます。カーボンニュートラルの取り組みとして最適です。
例えば、蛍光灯100本5年間使用のところをLEDに置き換えるとCO2の排出量は35トンが10トンで済みます。その差25トンは杉の木のCO2吸収量としては、1,770本相当になります。⇒オススメはコチラ
<CO2排出量の計算>
CO2排出量は消費電力1kW/hを排出係数でCo2に換算する。(東京電力の排出係数の例 0.469kg-CO2/kWh)
<杉の木換算>
杉の木のCo2吸収量は1本当たり14kgで換算する。
空気循環式殺菌灯器具についてのよくある質問
トラスト・エアー(殺菌灯器具)についてよくある質問はコチラ。